近頃、女性から支持を集めている「白湯ダイエット」。
何故、白湯ダイエットが人気があるのか?
今回は白湯ダイエットの紹介や、効果的な方法などを紹介していきたいと思います。
そもそも白湯って何?
白湯(さゆ)とは、何も入れていない水を沸騰させたもののことです。
本来、白湯を50度〜60度まで下げたものは、湯冷ましと言いますが、
近頃では、湯冷ましの事を白湯という方が多いですね。
今回紹介する白湯ダイエットの白湯も、湯冷ましの事を指します。
記事を読まれる方も、白湯=湯冷ましと考えて読んでください。
白湯ダイエットとは?
白湯ダイエットとは、その名の通り、白湯を飲んでダイエットする事です。
お金もほとんどかからないし、ダイエット以外にも様々な健康効果や美容効果があります。
更に運動が苦手な方や、食事制限が苦手な方でも取り組める、
とても素晴らしいダイエット方法なのです!
白湯ダイエットの効果
基礎代謝が上がる
体温が上がる事により、体内の動きが活発になって消費カロリーが上昇します。
その結果、基礎代謝があがり痩せる体となるのです!
お通じがよくなる
腸内環境が良くなり、お通じがよくなります。
冷え性が治る
体温が上がり、冷え性が治る。
お肌が綺麗になる
体の老廃物や毒素を排出する事により、お肌が綺麗になります。
お金がかからない
かかるのは、お湯を沸かすお金と水代だけですので、ほぼお金のかからない最強のダイエットです。
白湯の作り方
やかん・鍋で作る
やかん・鍋に、水を注ぎ、沸騰させる。
沸騰したら、弱火にして10分ほど火にかけておく。
その後、50度〜60度まで冷ませば完成。
電子レンジで作る
電子レンジに入れても大丈夫なコップを用意し、
500ワットで1分半暖めれば完成。
白湯の飲み方とタイミング
白湯の飲み方
白湯を飲む際には、コップ1杯を5分〜10分ほどかけて、ゆっくりと飲みましょう。
あまり急いで飲むと、やけどしたり、胃腸に負担がかかってしまいます。
また、ゆっくりと飲む事で満腹感が得られます。
白湯を飲むタイミング
白湯は、起床後と、夜寝る前に飲みましょう。
起床後に飲む事によって、寝ている間に体から失われた水分を補給する効果と、
冷えた体温を上げて基礎代謝を上げる効果があります。
また、寝る前に飲む事で、眠りにつきやすくなり効果や、寝ている間の消化活動を活発化させる効果があります。
消化活動が活発になることにより、体内の老廃物などが排出され、お肌が綺麗になったりもします。
白湯を飲み続けると不思議な効果が!?
白湯を飲んだ時に、不味く感じる方は、腸内環境が悪化していたり、体内に老廃物が多く溜まっていたりすることが多いです。
また、味の濃い食べ物に慣れてしまっている方も、不味いと感じる事でしょう。
実は、白湯ダイエットを続けていると、白湯がだんだん甘くなり、美味しく感じてきます。
白湯が美味しいと感じられる頃には、あなたはスリムな体と美肌を手に入れていることでしょう。
お金もかからなくて、取り組みやすい白湯ダイエット。
是非あなたも始めて見ませんか?